用意するもの 冷凍緑黄色野菜 冷凍シーフード マッシュルーム水煮缶 ひよこ豆水煮缶 カレールー ガーリックパウダ チョコレート(お好み) |
調理器具:お鍋 調理時間:10分 ![]() エキゾチックに |
材料 冷凍野菜、冷凍シーフード、マッシュルーム水煮缶、ひよこ豆水煮缶、カレールー、
ガーリックパウダー、チョコレート(最後の2食材はお好みで)
1.冷凍野菜は、ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、アスパラガスなど緑黄色野菜の入っているものが量もあるし、栄養価も高いのでおススメです。冷凍シーフードがおうちにない場合は、ツナ缶で代用しましょう。
2.お鍋に水を入れて沸騰したら、冷凍野菜を入れます。
3.お湯が再沸騰したら、冷凍シーフード、マッシュルーム、ひよこ豆を入れます。
5.お湯が再々沸騰したら、カレールーを入れて混ぜてできあがり。
朝であれば、お水を多めにして、スープカレーっぽくする方が食べやすいと思います。スープカレーだけ、ご飯なしで「行ってきま?す」もとろりとさせたい場合は、水を少なくするか、チョコレートを入れるとコクも出ます。ガーリックパウダー(チップ)を入れると、栄養価も味もアップ
だけど、朝召し上がる時には入れる量を気をつけて下さいね
みなさまはカレーお好きですか?わたしは大好き!ラッキーなことにわたしのおうちの近くにはインド、タイ、スリランカ、インドネシア、ネパールのレストランがあるので、ちょくちょくランチに出かけています。どのレストランのカレーも独自のスパイスが効いていてとってもおいしいんですよ
今日ご紹介するカレーは、たくさんのスパイスを調合してというものではもちろんなく、簡単に作れるお手軽カレーです。包丁やまな板を使わず、手も濡れません。でも、栄養たっぷり。全体的に繊維質が多くて、おなかのもちがいいので、今流行りの朝カレーにいいかもしれません。朝カレーで、今日もステキな一日を
![]() ![]() ちょ~簡単高速調理。 でも栄養はたっぷり。 夏バテ防止にもグー! |
マッシュルーム缶 これは本当に便利。お値段もグッド。100円ショップで買えます。スライスしたのと元の形のまんまのホールと2種類あります。シチューの他にも、パスタソース、チャーハンなど幅広く使えます。チャーハンだとご飯の量を減らしてマッシュルームを入れるとボリュームはそのままカロリーはダウン。また食物繊維もたっぷり(何と水煮缶の方が普通のものより多く含むそう!)とダイエッターの強い味方!いろんなお料理に使ってみて下さいね。 |
冷凍緑黄色野菜 こちらも私がよく使う冷凍食材です。マッシュルームと一緒にバターで炒めて、塩、こしょうで味付けして、周りををプチトマトで飾って盛りつけたら、見た目もおしゃれな栄養たっぷり野菜ソテー。ニンジン嫌いのお子ちゃまも、いつもと違う波形カットのだったら食べてくれるかしら?茹でたものに、かつお節をどば~っとかけて、中華ごまドレッシングをかけたらヘルシーサラダが簡単にできちゃいます。緑黄色野菜で暑い夏も元気に! |
ひよこ豆の水煮缶 インドカレーのベジタブルカレーに入っているまん丸お豆さんがひよこ豆です。たんぱく質を多く含むので、ベジタリアンの人にはお肉代わりに使われています。最近はきんとき豆の水煮缶と仲良く並んで売られているのを見かけるようになりました。わたしは今回じゃがいもの代わりにカレーに使ってみました。ひよこ豆は他に食物繊維と鉄分を多く含んでいるので、女性の体に優しい食材です。お腹の持ちもいいのでダイエッターにもおススメです。 |
ぱぱっとカレー