今日は、U20世界ラグビー選手権へ行って来ました。
はじめて花園ラグビー場に来ましたが、景色が良くてのんびり。小雨が降ったり止んだりで、屋根の下の席に座っていました。6000席あるそうですが、70%くらいは埋まっていたので、平日にしてはたくさんの人々が見に来られていたようです。ラグビー場ってやっぱり大きいなぁと思っていたら、以前行ったことのあるブリスベンのラグビー場は、さらに3倍くらい大きいようです。
第一試合は、フランス対イタリー。
どちらが特に好きということはなかったので、のんきにゆったりと試合を見ていました。フランスがかなりの点差をつけてイタリーに勝ちました。
第二試合は、南アフリカ対フィジー。
近くにフィジーの団体がいらして、大きい旗をふって応援していました。試合は、第一試合と比べるとはるかにスピードが速くてビックリしました。
そうするうちに、バチ−ンってすごい音とともに、南アフリカの選手がハイタックル。一緒にいたお友達が「ハイタックルじゃんかぁ!退場させろ〜!さげろ〜 (英語)」と大声で叫んでいると、しばらくしてから、その選手はレッドカードをもらって退場となりました。私のおともだちはすごい?!(そんなことないっか )それはそれはすごい音で、タックルされた人は大丈夫だったのかしら?痛そう...
前半はほぼ同得点だったのですが、後半はじりじりと差がつき、フィジーの応援団の奮闘もむなしく南アフリカが勝ちました。
組み合わせを替えての試合がまた6月中にあるので、もしお時間があるようであれば、ピクニック気分で観戦も楽しいですよ
|