今日はお天気が良く気持ちのいい日でしたが、みなさまの1日はいかがでしたか?

今日は、ラマダホテルで行われたBBQ大会に行ってきました
各チームにはその国出身の素人のコックさんが2人ずついて、それぞれ違う材料をBBQします。アメリカはポークとビーフ、カナダはエビと手羽先、オーストラリアはビーフと鯛を、審査員さんのために調理します。100人位いらっしゃる一般のお客さんには、同じレシピをプロのシェフが調理したものがふるまわれます。
わたしはオーストラリアチームの2人がおともだちで遊びに行ったのですが、オージーらしく「うわぁ、何やってんの。今ふたあけちゃダメだよ。」「そんなことないよ。もう早くとらないと。」とわいわいがやがや言いながら楽しく調理しています。
完成したオーストラリアチームのお料理、どうでしょう?

味はどのチームもおいしいです。一人一票ずつ持っていて、一番おいしかったと思う料理に票を投じます。すべてのチームの料理を頂いた上で評価してくださいねという説明が最初にあって、頑張って食べていますが、これだけのお肉の山を平らげるのはなかなか大変です
サービスも評価対象になるらしいと、たぬちゃんはせっせとお客さんのプレートにビーフや鯛をよそってあげています。ピンチヒッターでオージーチームのコックさんと召集されたたぬちゃんですが、働き者です。
...と、そぉいえばもうだいぶJ2の姿を見ないなぁ。たぬちゃん1人残して、どこに行っちゃたのかしら???あっ、帰ってきた。
そして、審査結果の時間がきました。
審査員が選んだ第1位はカナダチームのエビのBBQでした。
一般のお客さんが選んだ第1位は、カナダのエビとオーストラリアのビーフが同率2位。ということで、チーム決戦は、手羽先と鯛の一騎打ち。
そして、結果は...
じゃ〜ん
オーストラリアの鯛が1位。総合でオーストラリアチームの勝利となりました。きっとたぬちゃんのサービスも票にだいぶ貢献してるよ
わたしは食べたり飲んだりでとても楽しい時を過ごしました
コックのみなさま、お疲れ様でした
|