夜の冷え込みが激しくて、風邪をひいてしまったかも...
さて、今日は、ラマダホテルで行われた「オクトーバーフェスト」に行ってきました。「オクトーバーフェスト」は元々ミュンヘンで行われる世界最大のビール祭です。
ミュンヘンのオクトーバーフェストに出店できるのはミュンヘンのビール醸造所のみという決まりもあるそうです。
今回のパーティではレーベンブロイが振る舞われました。
ゲストの方々のお顔が写らないように写真を撮ることがなかなかできなくて、パーティの様子を詳しくご紹介できないのが残念です...
天井はドイツの国旗色の布で飾られていて、パーティの雰囲気を盛り上げます。

会場には400人ほど来られていて、ピアノ、アコーディオンの生演奏をバックに、民族衣装を着た歌手の方がドイツの歌をたくさん歌われました。
気付かなかったけど、ドイツの曲って日本人にとってなじみが深いかもしれません。ほぼ全ての曲が聞いたことのあるものでした。でも、演奏曲の一つにあった「フニクラ、フニクラ」はイタリアだわ。ふむ...
曲は陽気なものばかりで、たくさんの人が前に進み出て踊ったり(学校で習ったフォークダンスやワルツっぽいもの)、前の人の肩に両手を置いて長〜い列になって会場を回ったりと、ず〜っと和やかで楽しい雰囲気でした。
そして、一息つくと、そろ〜っと始まる前奏の後に、みんな立ち上がって歌う曲がこちら。

日本でもビールのCMで使われてますね
そして、歌い終わると「かんぱ〜い 」
これが一息つくごとに演奏されます。こんなにパーティで何回も立ったり座ったりするのも珍しいんじゃないかしら?何だか面白かったです
そうするうちに、「ハイホー、ハイホー」と4人の男性の肩に担がれて、豚の丸焼きが会場に運ばれてきました。こんなに間近に見たのは初めて。どうやって調理するんでしょ?圧巻でした

そして、この豚さんは最後はポテトと一緒にお皿の上へ。

普段より多くカロリーを取りすぎたので、帰りは徒歩で。
で、迷子に..

何人かの方に道を教えて頂いて、何とか無事におうちに着きました。ふぅ〜っ
|